Translate

2010年11月30日火曜日

☆★Cath Kidston Christmas gift guide 2010★☆

イギリスのキャスキッドソンから、クリスマスのギフトカタログが届きました^^*
かわいすぎる。。。


 字がきらきら!
 オーナメント。お花の模様とメタリックの組み合わせがかわいい。
くつしたも生地の組み合わせがかわいいなあ。
 お花の入ったかごの針山;;*。
 エプロン・・・;;*
 いきものがたくさんいるよ。
;;*。

ラジオ、かわいい><
これはなんだろう?ものすごくかわいいなあ。



観るだけで満足してしまいました(笑)。
かわいいかわいい言いすぎました^^:
かわいいものを見れるのはしあわせだなあ。

クリスマスは、みなさんどんなふうに過ごしますか?
私は、家族と過ごしたいと思っています。
ルミナリエにも行く予定です。

幸せなクリスマス過ごせますように。


aiko

ベートーヴェン 第13章 大フーガ

時を止めてくれ
すべての苦悩を止めてくれ
愛する者を救ってくれ

時は容赦なく過ぎてゆく
激流のように

すべての者に愛を
やさしさを
かなしみを
許されぬ炎の光よ
枯れゆく花の匂いよ

日がしずむ
日がくれる
目蓋は重いまま

あなたよ あなたよ
過ぎ去りし
最たる優しき愛よ

ゆるしたまえ
求めたまえ

光を 光を 光を 光を 光を 光を 光を 光を、、、、、、、、、、、、、、、、

小さき悦びを



----------------------------------------
先日、私の大先生であり、ベートーヴェン研究家、松原茂樹先生の「ベートーヴェンに聴く」会に行ってきた。
場所は泉北にある『Cozi』さんという音楽喫茶。
部屋の壁前面に広がる木製と金属でできた巨大なスピーカーがあるくらい、立派な環境で、ご主人の淹れてくれたコーヒーも、レーズンサンドも、凄く美味しかった。
松原先生も、「理想的な環境、素晴らしい」とおっしゃられていた。
前の職場の方々ともお会いでき、とても嬉しい偶然だった。
老紳士のかたも何人か来られており、その佇まいだけでも美しい、素敵な方々だった。
私は文章の才能が全くないのでうまく伝えられないが、

なんだろう・・・
生まれ変わった。

そのくらい凄い体験をした。
初めて聴くこの第13章は、
なにか自分でも理解していない潜在意識に直接語りかけてきた。
涙が滝のようにどんだけでるんだろうというくらい出てきた。
一瞬どこか別の次元に魂が飛んでしまっているのがわかった。

私が最も恐れていることである『無常の悲しさ』の定義を
とっくに通り越し、壮絶な歓びへと達していた。
そのだれもが逃れることのできない無常の生をこえたところに
未だ目には見えないこんなに自由な世界があるということを教えてくれた。
それだけで私は、救われた。

ベートーヴェンの凄さを改めて実感した。
凄すぎるので、謙虚になる気にもならない。
そのすべての意識を超えてしまった。
偽善者になる気にもならない。悪人になる気にもならない。
ただありのままでいい。
ありのまま、人生を謳歌することが、無上の喜びであり、すべてへの感謝は尽きない。
ベートーヴェンは、本当に神様だった。光だった。


---------------------------------------
上に記してある詩のようなものは、
大フーガを聴いているときに浮かんだ言葉です。
無我夢中で紙に書いていました。

2010年11月27日土曜日

今朝のすず


結局起きました。早朝は気持ちいいです。
起きたらすずがなにやら楽しそうに遊んでいました。
すず、また元気になってます。日に日に元気になってます。
もうすぐ三歳とはおもえないです。
うちの家で一番しっかり者のすずさん。
なんでもひとりでします。
冬の巣作りなんて、完璧!
生活のプロ。

山犬のモロ

熟睡できずにおきてしまった・・・。
変な夢を見ていた。
真夜中のこと、自分の家がギャラリーみたいなところになってて、うちだけ光が灯ってて、家族みんながいた。まだ私も兄弟もいとこもみんな子供で白い大きなソファーでキャッキャ楽しそうにしていた。
そこに友達がやってくるんだけどそれが山犬のモロと、小さいモロ。大きいモロはあまりに大きくて居間に入ってこれないから、玄関のところの板の間で疲れを癒していたのだけど、なぜか申し訳なくなって私もそこで一緒に寝た。ふかふかのおなかの毛にうもれて。それを見ていたみんなに笑われた。山犬たちとなぜかすごく仲がよかった。
ほかにもいろいろあった。大事な150号の絵が雨でびしょ濡れになって、必死で玄関まではこんで、それが妹の絵で、何回電話してもでない。わたしも雨でびしょびしょ。。。河川敷までずっと走って探した。

・・・
肩凝っちゃった><;
明日のむお茶を沸かしてきた。
どうしよう?
もうちょっと眠くなったら布団に入ろうかな?
モロ・・・。
そういえばうちには、「すごいすごいちっさいモロ」がいるなあ。
頑張ってもう一回寝よう。

2010年11月26日金曜日

HP

HPを少し改装しました^^*。
小さい作品のギャラリーをつくりました。
お立ち寄りいただけたら嬉しいです。

http://aikokuno.iza-yoi.net/index.html

またすこしずつ充実させていきたいと思います。

それと、このブロガーは、海外の方が沢山利用しているみたいで(全世界?)いろんな国の人がときどき見に来てくださっているのと、わたしも見に行ったりとしているので、ちょっとだけ英語表記もつけてみました。マレーシアとか!
英語は全世界共通だからいいかな??
でもなんかちょっとはずかしい^^;

明日のこと

明日は初めて大人の方々の教室を任せていただくことになりました。うまくやれるかな、、
緊張。

2010年11月24日水曜日

財寶温泉

財寶温泉の水はおいしい。
なんだか、体中の血が浄化される気がする!
血がよろこんでいる!
さあて、いまからちょっと描こう。
もうこんな時間かあ。
大人になるとほんとに一日早いなあ。
一日の体感速度を遅くする方法も研究しよう!

2010年11月21日日曜日

お仏壇


かんちゃんのお骨を置くお仏壇、かんたんだけど、なんとか用意できました。
少しほっとしました。かんちゃんも、ちょっとはゆっくりしてもらえるといいな。

絵画教室・イセエビ

今日はなんと、生きているイセエビでした。
そのイセエビさんをみんなで描くという異例のカリキュラム。
一生懸命域生きようとしながらも随分弱っているイセエビを目の前にするのはとても辛かったですが、ふだん、エビさんといえば、食卓にもよくあがる。お世話になってるんやなあ、とか、こんなにかわいいんやなあ、とか、例えば、家にいる子達と何がちがうんだろうとか、これをかわいそうというだけでなにもしないのはきれいごとなんやなあとか、何より、命を見つめるという意味でも、こんな意義のある内容を提供する北村さんはすごいなと思いました。
すこしずつ弱っていくエビをみて、子供達ははしゃいだり、触ったり、「やめたり」といって止めたり、水を一生懸命かけてあげたり、ちょっとふざけたりと様々でしたが、それぞれのなかに何かを感じたり残ったりしていくんだろうなと。
大人になっていく時、どこかでこのことも大事な経験として残っていくのだろうなと。
なにより一生懸命描いていました。
亡くなったときには、みんなで手をあわせてエビにお礼を言いました。
今日は命と向き合い考えさせられる内容でした。
ちなみに、このエビさんは、北村さんが、晩御飯としてすべて美味しくいただいたそうです。
一生懸命描き、残さずきちんといただく。これが今日このエビさんに対する最大の礼儀なのだなあと。
例えば馬であっても、ある馬は殺されてお刺身になり市場で売られて、人の口へ入り、ある馬は競馬場でスターとして注目を集め、レースに励み、ある馬は動物園で、見る人を和ませてくれる。
命に対する礼儀とは、それぞれの形があって違うけれど、命をもらう立場として、それ以上のことは何一つできないけれど、その都度そのつど感謝すること忘れずに、できる限りのことを尽くしていかないといけないと思いました。
普段食べている色々な食べ物もみんな、こうして生きてたんだという事実。
このエビも、昨日は大好きな海で幸せに暮らしていたのだと言うこと。
写真は私も描かせてもらったイセエビさん。
私も改めて、勉強させていただいた日でした。

2010年11月20日土曜日

結局眠れずに

起きてしまた・・・
まだ四時半かあ・・・
もう土曜日!
一週間、はやい



寒いから一階におりたら、ねむいのに付き合ってくれるユキト。
なんて優しいんだ君は
大好きだ;;
今、ストーブの前で寝ています。
わたしも少し、寝ようかな

2010年11月18日木曜日

生き物Ⅰ アライグマ~インドオオコウモリ

アライグマ

ゾウガメ

ビスカッチャ

                          フェネック


インドオオコウモリ

私は星屑燃えて、消える










2010年11月17日水曜日

おでん+α

今日初めて『カップヌードルごはん』なるものをいただいてみたです。
なんか胡椒がきいていてすごくすぱいしーでした^^おいしかった。けっこう量あっておなかいっぱいになりました。たまに食べたくなります。
ばんごはんはおでん作りました。おいしかったです。
前勉強したんだけど、おでんには、『味の染み込む具』と、『味の抜けていく具』の二種類があるそうなんです。
前者は大根や卵、昆布、お肉、など。後者はあつあげ、はんぱん、ごぼう天など練りものとかです。
ようするに、後者の方は食べる直前に煮込むというわけなんです^^。
それを遂行してみたところ、確かにちょっと!ちがいましたw。味がちゃんとした^^。これからはこうしよ♪。あしたもおでんたべられるので、嬉しいな。おでん大好き。

でも、なんで、『おでん』?なんだろおでんって・・

今日、霧野さんがお電話をくださいました。
わたしのHPやブログを通じて、霧野さんのHPへのアクセス数がふえていると!
うれしいな。インターネットって、いろいろ思うところもあったけど、いまはなんか楽しい。
色々知ることができて。
自分だけのものじゃないんだね。そういうのを共有できる時代に生まれたこと、楽しみたいなあ。

※ちょっと調べてみた。
おでんとは、
『田楽』の『お』をつけた言葉だそうです。
室町時代からこの料理はあって、その時は味噌を塗って食べていたんだって。
すごいや

でも、田楽って、なんだろ?
・・・・・^^;。

とまり木





2010年11月16日火曜日

感動とはこのこと。

今日はO号展の搬出と、田村あさこさんの個展へ行ってきました。
田村さんの個展が、凄く、素晴らしかったので、また記事を書きます。
しばしお待ちを。。。

2010年11月14日日曜日

[動画]今日の新之助、ぽん太君、ユキト


絵画教室・毛糸のハンドモップ



キタムラ絵画教室でした。
今日(昨日)は軍手で作るハンドモップでした^^!
熱中できるし、すごく仕上がりが可愛くて、子供達も楽しそうに制作していたので、とってもいいカリキュラムだと思いました。

材料:毛糸、軍手、凧糸、針金で作った針、はさみ
所要時間・1~2時間
 こんなかんじです☆(モップ面)↑
 手の甲側。 ↑
 手の甲でくるくる巻きつけた糸(15~50回)をハサミでカットし、そのまま手から抜いて、このような針に凧糸を通しぬいつけます。(糸は二重で玉結びはいりません。)巻く回数は多いほどぼわぼわでボリューム多くなります。
 余った糸でsちゃんが作ってくれました^^*かわいい↑
 私が作りました^^交換♪
 ちなみに私のモップ。顔はmちゃんが描いてくれました^^☆リボンは余った毛糸で作りました。
 rくんのは、個性的な顔です☆(顔を描いてもおもしろいです。)
eちゃんが作ったフラッフ。毛糸のカービィのキャラクターなんだって^^*。かわいい~
フラッフとカービィが並ぶとほんとにかわいいね。

2010年11月13日土曜日

NULLありがとう><。

久し振りに訪ねたら、NULLもおわかれが近づいていました。

ここへはじめて来てから一年もたってないけれど、たくさん思い出と出会いをくれたNULL。
 この人たちはなにかを待ってるみたい。
 この猫ちゃんはどこいくのかなあ。
 10年間、お疲れ様です。
そして、アトリエにたくさんあった この素敵椅子を一脚もらいました。

背もたれに、よくみると手描きで模様がかいてあるんですよ^^*
なんてかわいいんだ。。
ここにいろんな作家さんや子供たちが腰掛けたのね。

2010年11月12日金曜日

寒い…<・・
起きんと…

夕茜

お箸の滴は
朝に塗れて
後ろの夏日は
夜に薄れて

紫陽花咲いた
六輪の
緑は魚の
泡の唄

君の夢見た三月に
うしろに止まった
声は鳴く

塩も砂糖も
同じ箱
甘くておいしい海の色
ゆうあかね色の金曜日

すごいことなの

2010年11月11日木曜日

ふう。

久しぶりに見たこのバケツ。
かつての私の相方でありました。 掃除してたらでてきたw
また使ってってことかな・・

今日は良い出会いがたくさんありました。
幸せだよ~。

今日初めてお会いした画家の仲尾さんもすっごくおもしろい素敵な方でした。
岩壁の話でもりあがってしまったw。これからも仲良くしてくださいね。
そして京橋画廊のオーナーさんの淹れてくださるお茶は、いつでも最高なのです。

(ってユキトがかばんに顔突っ込んで今日残したドーナツ食べてる!!!)

先日忙しい中かわいい二人のお姫様連れできてくださったよっし~、
そして、お会いできなかった霧野さん、石川さん、のぞみちゃん。
会いたかったです。
ほんとうにありがとうございます。

2010年11月10日水曜日

はあげん

どうしても食べたくて買って来てしまいました。
久しぶりのこれを。
だああ〜〜〜おいしいよ〜〜〜〜〜〜
おいしすぎるよ〜〜。。。なんだこれ〜〜〜
もったいないので半分のこして明日半分たべようと思ったのですが、結局全部たべてしまいました。

理解

かんちゃんがいないこと、まだ頭が理解できていないのか、いつもみたいに、かんちゃ~んしんちゃ~んと、呼んでしまう。
可愛い可愛いかんちゃんの顔が浮かぶ。
かんちゃん。

わたしも今日は寝よう。

2010年11月9日火曜日

理由のほどは?

ごはんを作っていると、たまにずーーっとこの様子でこっちをみているユキト。
「なにか理由があるの?」
と尋ねると、首をかしげていました(笑)。

2010年11月8日月曜日

雨がやんだ。洗濯干そう~

海に行きたいな。
私は魚かなにかなんだろうか
生き返るかんじがする!
たぶん違うけど・・
なにかポイントポイントで海に帰る?習性したくなる。
またパワーをもらいにいこう。


今日は、京橋画廊さんにお当番にいきます^^
今、0号展にださせてもらっております。
詳細、HPのほうに載せさせていただいています。
小さい作品がたくさん展示されていますが、見ごたえがあるとおもいます。
ほかの出品者さんの作品を見て、作品にとって一番たいせつなのは、創る人の人間性からくる強さなのだなあと改めて思いました。

それと、ZEROの運営委員に。

はがきをまた出し忘れてしまった;;
委員失格だよ;;
大事な仕事をしているっていうもっと自覚をもたないと。
来年は、youtubeを利用して、たくさんの方に知っていただけるようにしたいななんて計画中です。
私の使っているsanyoのビデオが、うまく対応してくれればいいのだけれど。
あたしのパソちゃんも、もう8年目で、ペン4ですので、フルHDの編集は難しいと思うので、画像を撮ったとしても、編集、投稿までいきつけるかが問題です。
すごく好きなパソコンなので、買い換えたくないけれど、最近動作も遅くなってきて、モニターも完全にこわれてしまったので、もう引退時なのかなあ。
こういうデジの世界は、本当に進歩が速いですね。
次買い換えるなら、タッチパネルと、ブルーレイ対応、corei5以上、フェノムもあり?、グラフィックボードもある程度、USB3.0、できたら地デジ・・
それこれ機能がほしいなあと思っています。よくばりすぎだね。
いろいろ、できることもふえるといいなあと思うと。色々必要な気がしてきてしまいます。
ただ、高い買い物になるので、かなり慎重になってます。

2010年11月7日日曜日

帰ってきました。

先日は悲しい日記になってしまいましたが、昨日無事お葬式もおわり、かんちゃんのお骨もきれいな白い箱にに包んでもらって、帰ってきました。

2010年11月6日土曜日

かんちゃん。ありがとう。

実は、先日の日記にもすこし書いていましたが、
モルモットのかんちゃんが、四日前くらいから体調を崩しておりました。

病院に行って、点滴と注射をし、お薬を飲ませたり野菜をすって飲ませたりと手を尽くしましたが、
昨日の夜中、午前三時二十分、静かに旅立ちました。
看病のなか、睡眠をとっていたのですが、夢にかんちゃんが出て来まして、それが午前二時半ごろ。
あわててかんちゃんの元へ行きましたが、既にもう、危険な状態でした。
朝までもってくれれば、急いで病院へ行くつもりでしたが、
それをまたずに
星の綺麗な夜にいきました。
最後に、かんちゃんが夢の中で呼んでくれたのか、
だっこできたことと、野菜ジュースを飲ませてあげられたこと、最後の瞬間に一緒にいることができたことがなによりの幸いでした。
ほんの数日前までは元気であったので、本当に急すぎました。

モルモットの飼育は初めてであったこと、思っていたよりも難しかったこと、
頑張ってきたつもりでも、限られた場所と時間の中ではできなかったこともいっぱいあったとおもいます。かんちゃんごめんね。
生き物の命を育て預かると言うことの重みをかんちゃんから改めて教えてもらいました。

これからも、今生きているみんなが少しでも長く幸せにくらせるよう、頑張ろうと思います。
今はただ、かんちゃんに、本当にありがとう。
これからもずっと家族だよ。
あっちで美味しい草をいっぱい食べてね。

2010年11月4日木曜日

乾アロエ本舗

IQRAさんのお母さんからいただきました乾アロエ本舗。肝臓にすごーく良いそうです。
今日はまたまた肝臓に良い豆乳に混ぜて飲んでみたのですが、
う!
に、にがひ…
さすが、体にいいだけありそうです。
良薬は、苦しかな。
よい飲み方を研究します♪ありがとうございます。
お父さんからは、壊れていたパソコンのモニターを、事務所のおさがりでいただきました。ずっと砂嵐でしたので、すごく快適になり、涙出そうです。
実はモルモットのかんちゃんが体調を崩しています。今日は搬入もあるし、忙しいのですが、心配なのでいまから病院いきます。
元気なかんちゃんに戻ってほしいなあ。
では、では。
よい1日でありますように。